寒い日に温かい飲み物が嬉しいですがコーヒーばかりでは飽きてしまうので、紅茶でもフレーバーティーのおすすめを紹介したいと思います
ブレンディ カフェラトリー 芳醇ピーチティー

ブレンディのスティックで思い浮かべるのはコーヒー系かもしれませんね
実はフレーバーティーも何種類か出しています
その中でもピーチティーがおすすめです
飲み方
スティックなのでスプーン何杯と入れる手間がありません

ホットならお湯150ml
アイスなら水150mlで溶いてから氷を入れます
水でも溶けるので夏の暑い時にもおすすめです
実際飲んでみました

おすすめなので味は間違いないです
お湯を注いだときから甘い桃の香りがします
飲んでも桃そのものの甘さという感じで甘いですが喉に残るような感じではありません
原材料と成分表


【アサヒ】誘惑の桃ティー と比較
ブレンディは7本しか入っていないので、もう少し大量にあるものをとアサヒから出ている「誘惑の桃ティー」を買ってみました

原材料と成分表

ティースプーン3杯でコップ1杯の量を作るので、分量はブレンディの倍以上でカロリーも2倍以上になっています

実際飲んでみました

ブレンディに比べ全然香りはないです
飲んでみると桃の飴って感じでした
家族が同じ意見で飲み干すことが出来ませんでした
飲み物としてではなく、桃のゼリーなどに加工してならいいかもしれません
最後に
スティックなのでどこへでも持ち運びも出来ます
我が家ではお友達の家にお邪魔したりする時やキャンプの時などに持っていったりします
来客時はお湯と何種類かのコーヒーなどのスティックを用意し、好きなのを選んで飲んでもらっています
こちらが「何飲む?」と聞けばお客さんは遠慮して「同じもので」「簡単に出来るもので」って返事になりがちなので、色々置いておくと選んで「これ飲んでみたい」と楽しんでもらえます
大きな袋物は飽きてしまって飲みきれない事もあるのでスティックは保存にも便利です
参考になればと思います

コメント