コンタクトレンズをされてる方は今では使い捨ての方が多いそうです
コンタクトレンズが主流でなかった私の学生の頃はハードレンズの方が多くて、ソフトレンズは破れるので少なかったですが今では反対ですね
そんなコンタクトレンズを皆さんはどこで買っていますか?
コンタクトレンズの購入の流れ
眼科での購入
目の検査・・・目の状態を見て、病気になってないか検査をします
視力検査・・・コンタクトを入れるにあったて、視力検査をします
レンズの装着・・・実際にコンタクトレンズをつけてみて、違和感がないか、ちゃんと形で納まってるか確認
使い方の説明・・・洗浄や付け方、保管の仕方など
定期検査・・・数日使うコンタクトレンズの場合、目の状態などを見るので1週間のうちで何日か通うこともあります
眼科で販売している場合はその場で購入できます
販売をしていない眼科は処方箋をもらって、コンタクトレンズ販売店での購入になります
コンタクトレンズ専門店での購入
大体のところでは、視力検査をしてくれません
なので、眼科での処方箋は必要となります
処方箋があればその場で購入可能です
ネットでの購入
眼科やコンタクトレンズ専門店に行く時間がないって方、リピートの方はネットが多いようです
私も目に違和感や視力があってないと感じない限り眼科に行ってなかったのでネット購入です
ネットでは処方箋が必要なとこと無くともよいとこがあります
@アットレンズ
私は処方箋が必要なかったのでアットレンズを使っています

乱視用は高いので、あちこちネットで見たところ一番安かったからです
楽天にもアットレンズはありますよ
コンタクトの注意事項
- 装用時間・使用期間を正しくお守りましょう
- 視力や目の病気もあるので目の定期検査を受けましょう
- レンズの装用中に少しでも目に異常を感じたら、直ちにレンズをはずして眼科に行きましょう
- 破損等の不具合のあるレンズは絶対に使用しないでください
最後に
処方箋が必要ないなら、ネットで同じのを買いがちですが定期的に眼科で見てもらいましょう
視力が変わらない場合は、処方箋が必要なところでの購入以外は処方箋代がかかるので出してもらわなくでも大丈夫
参考になればと思います

コメント