クリスマス商品が店頭で並んできて、KALDIでも店先がクリスマス一色になってきていました
そこで可愛いパッケージの「OH!WOW!CHocolate」を娘の希望で購入してみました
OH!WOW!CHocolate

中身は?
パッケージの見た目ではチョコレートとマシュマロが入っている感じはわかります
これを牛乳に入れてココアかな?と予測して開封

ちょっと思ったのと違いましたが、チョコレートの塊とそこにくっついているマシュマロが入っていました

5cmぐらいの可愛い雪だるまになっています
作り方
パッケージ裏に説明があるので載せておきますが英語表記です(訳せませんごめんなさい)

こちらを温めた牛乳200mlに3〜4個入れます(結構入れるよね)
入れたらパッケージの様になるのか
思った通り重くて沈んだまま上がってくることはなかったです
実食
パッケージの様にはならなくても飲んだら同じ
まずは沈んだ雪だるまを捕獲して、飲み物にしていきます

40℃に温めた牛乳ですが、塊のチョコレートを溶かすには手こずります(しかも3個も)
なんとか溶かし終えたらマシュマロが浮いてきます

味は普通にココアです
粉っぽさはミロだけど、味はココアより
200mlに3〜4個となっていますが、3個でも十分に甘すぎです
外国製品だからちょっと味の感覚が違うかもしれません
飲む時は2個ぐらいから味を見ながら増やしてみてください
最後に
KALDIでは手のひらサイズの雪だるまも売っていました
それはチョコエッグの様に中身が空洞になっているようなので、あれは浮いてくれるかと思います
お子さんに牛乳を飲ませたいと思う方には、一緒に作って楽しいかもしれませんね
寒い冬に可愛いパッケージと温かいココアでほっこりするのはいかがですか?
参考になればと思います

コメント