かつ丼
昨日のおでんの出汁は濁りもせず大量に残りました

捨てるのは勿体ないし
何日も置いてられないのでカツ丼に使うことにしました
味はそのままで大丈夫そうだったので、まず出汁で玉ねぎを炊きました

これを小さいフライパンで一人分ずつ卵でとじていきます

かつが出汁を吸って美味しいんです

でも娘はサクサクのかつがいいらしく
卵とじの時に入れずご飯の上で別で待機

卵とじを後乗せなのでかつが見えず
これがいいそうです
でも食べてたらかつが出汁を吸うって一緒だと思うんだけどな~

なんか乗せる時に偏って玉ねぎ大目に
なってるように見えてますね
みたらし団子
中秋の名月だから団子を食べよかな
家族が大好きなみたらし団子を作ることにしました
材料
水 100ml
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ2
片栗粉 大さじ1
作り方
小鍋にすべての材料を入れて混ぜます
この時コンロの火は付けない

混ざってから火を付けます
火をつけている間はずっと混ぜっぱなし
強火で色が変わり始めたら火からおろします
すぐに変わるので不安な方は弱火でしてください
煮詰めすぎると辛くなるので注意してください

団子にかけたら完成です

中秋の名月が…
前日はきれいなお月さまだったのに当日は雲で隠れていました
お昼過ぎまでいい天気だったのに残念です
みなさんは見れましたか?
コメント