子供がピーマン嫌いでどうやったら食べる?
我が家はピーマンの肉詰めで食べたよ
あれってピーマンと分離して剥がしちゃう
剥がされないように作ってみたからやってみて
ピーマンの肉詰めのピーマンの切り方は?
レシピを見ると縦に半分に切って肉の種を詰めてってのが主流ですよね
我が家では剥がれ防止と食べやすい様に輪切りを採用しています
作り方は同じ
ピーマンの種を取って、水洗いし、水分を取って小麦粉をふるいます
肉詰めの種はハンバーグと同じで大丈夫です
我が家ではソースに絡めるので肉には特に味付けしていません
ピーマンに種を詰めます
焼く時は肉の面から焼きます
焼き目が付いたら裏返し、蓋をして蒸し焼きにします
肉に火が通ったら、火を止めて蓋を閉めたまま置いておきます
蓋を閉めて置いておくことで予熱でピーマンがしんなりなります
食べる前に温めて、味付けして完成です
我が家は同じフライパンに残りの油を少し取り除きケチャップ、とんかつソース、砂糖、バターを入れてソースを作ります
ピーマンと肉の剥がれ方は?
出来上がりにお肉部分に箸を入れてみました
縦半分に切った方は簡単に取れました
輪切りの方がピーマンの形が台形になっているので、凸凹の部分などにはまって取れにくいです
肉詰めの種をふんわりするには
豆腐を入れる
豆腐を入れると柔らかく、焼いても固くならないですよ
大きい豆腐を使って余った時はタッパーに豆腐が浸かるぐらいの水を入れて冷蔵庫に入れ、毎日水を変えると持ちますがなるべく早く食べてください
人参を入れる
人参をすりおろして入れるとふわふわでした
子供が小さい時にハンバーグに隠して入れてましたが、柔らかくなるし甘みもあっておすすめです
普段のハンバーグを作るなら1本は軽く入れることが出来ますよ
水分は固く絞らなくて大丈夫ですが、多い時は少し水分を切ってから入れてください
最後に
我が家のピーマンの肉詰めがこの形になったのは、ピーマン嫌いの子供たちがなぜ食べないか観察してるとピーマンが剥がれてからピーマン単体で食べるのを嫌がってたからです
剥がれないように輪切りにしてみましたが、そうなると端の部分はピーマンが多くて食べませんでした
そんな時、早めに作って食べる時に温めようとしたらピーマンがしんなりしていたんです
しんなりして、しっかりした味付けだとモリモリ食べるようになりました
煮込みハンバーグの様に煮込んでもピーマンは柔らかくなりますが、輪切りでも剥がれやすいので注意してください
ピーマン嫌いのお子さんにぜひ食べてもらいたいです
参考になればと思います
コメント