ピクミンブルームがスマホのアプリで出るのを知っていましたが、子供に内緒にしていました
Nianticでポケモンgoもやってたし、やりたいと言うだろうと思ってました
ピクミンを連れて歩いて増やしていくゲームです
YouTubeのCMから見つかってしまい、案の定やはり入れて欲しいと言ってきました
仕方がない、早速入れてみる事にしました
そこで困ったことがあったので載せておきます
アプリを入れよう

iPhoneでもAndroidでもどちらも大丈夫です
アカウント登録
ニンテンドーとNianticの合同企画なので立ち上げの画面はいつものNianticにニンテンドーが付いています

まずは生年月日を入れます

初めてなので「新しく始める」からスタート

【追加】ニンテンドーアカウントでするとマリオの帽子のピクミンが手に入ります
アカウントの登録方法を選びます
普段ニンテンドーのゲームをする時はニンテンドーアカウントを使っているので、そこで登録することにしました

ここでアカウントのIDとパスワードを入れます
そうすると、大人と子供の画面に違いが出ました
大人はそのまま進めることが出来ましたが、子供はみまもり設定中だと位置情報など大人が許可しないと使えません

ニンテンドーアカウントで子供のみまもり設定
ネットでのニンテンドーアカウントに入ります

子供のアカウントを下へスクロールし、サービスごとの設定でPikminBloomを選びます

利用する情報の編集のところをチェック入れ、同意します

許可する機能を選び同意します

これで設定完了です
プレイ開始
プレイを再開するを選び、もう一度ニンテンドーアカウントのIDとパスワードを入れます
そうすればスタートできます

後はチュートリアルにそって進むだけ
まずは、苗を拾ってはタッチする
ピクミンの苗を拾って、植えて、歩いて育てます
そして必要な歩数を歩くと引っこ抜けます

引っこ抜いたらところの場所と近くの店舗名などが出ます
ピクミンが手に入ってから自分自身のアバターを作ります
ニンテンドーアカウントを使っている人のみMiiを変更出来ます

保存すると、ユーザー名を決めます

最後の設定ではバックグラウンドで使えるように、位置情報を「常に」に設定し、歩数計機能と連動させます

先程もやったように、苗の絵をタッチして苗を植えます
その上の花の絵は押すと説明してもらえますが、使った場所から歩いてる場所に花を咲かせます

家から使ったり、使ったまま家に入ると花の軌跡が残るので家や今やっている事で人物を特定されることがあるので注意です

他人の花の軌跡も出てますが、誰のものかまではわかりません
一応、お子さんが使う時に知っておいたほうが良いのではないかと書きました
このアプリは元からバッテリーの消耗が多いです
特にこの花を咲かすにはかなりのバッテリーを消耗します
残量を確認して使ってください
マリオの帽子の青ピクミン
ニンテンドーアカウントで登録した時のみもらえる特別なピクミンです
後では手に入らないので、先にニンテンドーアカウントを取得するのをおすすめします

参考になればと思います

コメント