
白菜たくさんもらったんだけど、お鍋以外でどうしたらいい?

7638.
お味噌汁や漬物は?

それじゃ大量消費できなくて

7638.
じゃあ和え物でおすすめがあるよ
白菜のかつお節和え
材料 2〜3人前
白菜 1/4株
塩 小さじ1/2
和風だしの素 大さじ1
砂糖 大さじ1
すりごま 大さじ1
かつお節 1パック(抜けてましたー)
作り方
こちらのレシピで作りました
作り方で白菜を茹でるとありますが、私はめんどくさかったので電子レンジを使いました
耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをし600wで5分

しんなり、芯が透き通っていたら塩もみをせずに水分をしぼるだけでも大丈夫です
芯がまだ固そうだったら塩を振って、もんでもいいと思います

後はしぼって、その他の材料を入れて混ぜるだけ

我が家では
和風だしの素はほんだしを使っています
すりごまでなく、食感もいいのでいりごまに変えました

子供たちがお鍋の白菜の芯を嫌がります
味噌汁で小さくカットしているとクタクタになるので食べるのですが、焚き物での消費が難しかったです
これだと味見から止まらず、白菜1/4株があっという間に食べれます
最後に
大量の白菜がある時に騙されたと思って試してみてください
焚くでもなく、お鍋でもない食べ方で簡単にすぐ食べれます
参考になればと思います



コメント