ゆるキャンを読んで、静岡にキャンプに行きたい我が家
ハマった時にYouTubeでゆるキャンの聖地でキャンプしてる人の動画を観たりしてました
そこで知った「少年かむい」さんは映像が綺麗でめっちゃ観やすかったのでずっと観続けてます
「少年かむい」さんのyoutubeではご当地グルメをよく紹介されます
キャンプに行ったら絶対食べようと思っているのがいっぱいです
それが親が静岡に旅行に行くのにお土産を聞かれることがあり、迷わず「富士宮やきそば」を頼みました
もらったのが「さのめん」さんの富士宮やきそばです

お土産の富士宮やきそばを作ってみたのでご紹介
富士宮やきそばってどんなの?
静岡県富士宮市のB級グルメでB-1グランプリでは優勝したこともあるようです
・油かすが入っている
・コシの強い麺
・イワシやサバの削り節をかける
富士宮やきそばの作り方
セットに入っているのはこちら
・やきそば
・油かす
・ソース
・削り節
・紅生姜

温めたフライパンに油をひかず油かすを炒めます

油かすから油が出てきたら野菜など好みの具材を入れます

油かすを味わってみたかったので具材はキャベツのみにしました
キャベツがしんなり火が通ったら、フライパンの半分によせ片方に麺を入れます

水を40cc加えて蒸します

麺を広げて、その上に野菜を乗せて蒸します

ソースを入れて、絡めながら炒めます
3人前を作ってますが、ソースは3個全部入れないくても十分味が付いていました
富士宮やきそば自体ソースたっぷりなのかもしれませんね

お皿に盛り、削り節と紅生姜を乗せて完成です

作ってみて
コシがあるって知らなかったら、芯が残ってるの??ってなるぐらい蒸しても炒めてもしっかりしています
麺には油をコーティングしてくっつかないようにしてるのか、袋から出したらすぐにほぐれます

ほぐれているので少量の水で蒸すことができ、べちゃべちゃになりません
食べてみて
富士宮やきそばの特徴の麺のコシがしっかりしていてソースと絡んで美味しいかったです
油かすを炒めてる段階でいい匂いがするのですが、油が出ると食べる部分は少しになりもう少し食感を感じるぐらい欲しかったな〜と思いました
削り節も魚介の匂いでいつもの焼きそばと違った「富士宮やきそば」を食べたと感じられました
「さのめん」さんの富士宮やきそば
パッケージの裏を載せておきます

一人前分のカロリーは487Kcalです
油かすが入っていたり、麺の油のコーティングを考えても普通の焼きそばと変わらなそうです
参考になればと思います



コメント