2022年8月2日に近畿地区のみ発売されてセブンイレブンの台湾カステラプリンを食べてみました

台湾カステラプリン
台湾カステラプリンってカステラなの?プリンなの?
実際にはプリンの上に台湾カステラが乗ってました

カステラの上にはしっかりした生クリームとはちみつが乗っています
はちみつを使ってますので1歳未満のお子様には与えないでください
夏場は暑さでへたらないしっかりした生クリームなので持ち帰りの時間も安心です
実食
カステラにスプーンを入れると「しゅわしゅわ」って音がします

音だけでスフレなの?って思いましたがちゃんとカステラでした
台湾カステラって実際に食べたことないので正解がわからないんです
食レポするのにわからないってすいません
ふわふわに揺れてるイメージだからカップに入っちゃうと普通のカステラになっちゃうのかな?
しっとりしたカステラで美味しかったです
生クリームやはちみつで味変も出来ます
プリンの部分は湯煎焼きした昔ながらの卵プリンでした

硬めのプリンで懐かしい味です
別々でも2度美味しい台湾カステラプリンでした
原材料と成分は?

カステラもプリンも食べて305Kcalならスイーツでは妥当かと思います
最後に
今のところ、近畿地区限定のようですがセブンイレブンのホームページからも消えていて実際どうなのか不明になってしまいました
また地域拡大で販売があればいいのですが、コンビニは2週間で商品の入れ替わりなどがあるのでもし見つけたら買い時かもしれません
その他にセブンイレブンのスイーツの紹介もしています
参考になればと思います

コメント