私は脱毛をサロンでしてるので必要はなかったのですが、小6の娘の為に買いました
その発端は3年前の体育の時間
体操服で隣に座る男の子からの一言

足の毛めっちゃ多ない?

失礼な!そんな事ないわ

俺も父ちゃんも無いで
薄々、息子と比べて多いなとは思ってましたが小3で指摘されるとは・・・
それから3年、小6になると周りの子はカミソリで剃り始めました
剃ると肌を傷めるのとチクチクする話をしていたので娘は剃ることはなかったです
娘は私がサロンで脱毛をしてるのを知っているので、大きくなったら脱毛に行かせてと言ってましたが周りが剃り始めると待ってられなくなりました
サロンに通う分の投資として脱毛器を買うことにしました
脱毛が必要のない私も旦那さんと娘とで出し合う事となりました
付属品
本体、スタンダードヘッド、コンパクトヘッド(部分用)、アダプター、電源コード、ポーチ、女性用カミソリ

使用できる部分
女性:足、腕、脇、ビキニライン、顔(頬骨より下の部分)
男性:肩から下の部分(胸、背中、腕、おなか周り、足)
男性のヒゲや頬の毛に使用すると、ヒゲの生え方にムラが出来たり、毛の成長を止めてしまう場合があるそうです
肌、毛色の使用範囲

自動で肌色検出をしてフラッシュの出力が変わります
お手入れスケジュール
始めてばかりは1週間に1度で4週から12週ぐらい
毛が目立たなくなってきたら、必要に応じて1〜2ヶ月に1度
2ヶ月試してみて
毛穴の写真があります
気分を害されるようでしたら、ここで閉じてもらって結構です
娘の場合
年齢制限が書かれていないので、小6の娘が使ってみました
剃ってから使うので、剃ってみると毛穴がかなり目立ちました(写真無し)
1週間に1度で2ヶ月試したところ毛が目立たなくなり、肌触りのチクチク感はないです

腕や足はかなり前から生えているもので出揃っているからか、薄くなるのは早かったと思います
脇はこれから生えてくるので、2ヶ月では少し薄くなったかな?という程度でまだまだ続けないといけない状態です
40過ぎの男性の場合
自分もやってみたいと名乗り出たので、出資してるので試してみることに
毛の量は剛毛ではないですが、くるくるの毛がふさふさ覆われてる状態でした
こちらも見苦しいので写真なしです
毛を剃ったところ、かなり毛穴が目立ちます
しかも2日目にはかなりのチクチク感
1週間に1度では無理な状態で、1ヶ月目は個人の判断で1週間に2度しておりました
ヒゲも使用不可だと書かれていましたが、もうヒゲでおしゃれするわけでは無いし、成長が止まっても困らないので個人の判断でしておりました
ヒゲはなかなか剛毛のようで2ヶ月経ってもなくなりはしません
腕は日焼けして目立たないのか毛穴が目立ちません

足はまだ毛穴が目立つのでまだまだ続けていくようです

息子の場合
みんなが使っていると気になったのか、中3の息子も使ってみました
そんなに多い方ではなかったのですが、足首だけ濃いのが目立つので足全体をしました
最近の若い子は毛が薄い子が多いし、毛がないからと困ることはないはず
毛が薄いだけあって1ヶ月で毛は目立たなくなりました
濃いところだけまだあるなとわかるぐらいです
自宅で脱毛することのメリット
サロンに通うより時間の短縮になります
サロンでは早くて2週間おきしか出来ず、予約が取りにくいので確実に1週間ごとに出来るのは早く効果が出ていいと思います
脱毛後は24時間入浴が出来ないので、家ではお風呂上がりの毛穴が開いた状態で出来ます
デメリット
自分では届きにくい場所があります
我が家では手伝ってあげるので大丈夫ですが、非協力的な人と一緒や一人暮らしなら難しいのがあります
脱毛してみて
私が脱毛したのは子供が2歳の時です
理由は一緒にお風呂に入っての処理でカミソリは危ないと思った事と一緒に遊ぶのに、水遊びなどズボンをめくって処理してないから遊べないとなりたくなかったからです
脱毛してからは、急にズボンをめくって川に入ったり気になりませんでした
お風呂場でもケアもいらないし、子供とのお風呂はゆっくり出来ました
ただ脇は困ることがあります
やはり毛穴があり、毛で汗が流れるのを抑えてるようで脱毛した人はよく脇汗が凄いと言います
女性にはないですが、男性は今まで毛のある生活をしていたのが急に足の毛がなくなるとズボンの滑りが悪くなるそうです
それに、寒さを感じるようです
今までは毛に覆われて、天然の毛皮に包まれていたようです
脱毛後は次の脱毛まで毛の処理をしません
1週間放置で毛穴が目立つ夏場は避けたほうが良いと思います
最後に
上記にも書きましたが、脱毛のすべてが良いとは思いません
我が家は娘が少しでも楽しく学校へ行ってくれればという気持ちで始めました
参考になればと思います

コメント