プーピーとなる子供椅子を使っている家庭も多いかと思います
あれに座らなくなった後、コタツで地べた座りだと背が足りないって事ないですか?
そんな時におすすめなスツールがあります
低反発クッションスツールタイプ

元はニトリで買ったのですが、ヘタってきたので買い替えようかと思ったら同じのがなくなっていたのでネットで購入しましたが同じでした
サイズと材質
直径40cm、高さ12cm
表面生地:綿100%
底面生地:ポリエステル80%・綿20%
中身:低反発ウレタン、ウレタンチップブロック

座り方では
ニトリでは元はあぐら椅子ってなってたので、普通に座り足はスツールの前であぐらが出来ます

150cmの娘が座ってみた感じはこんな風になります
正座ではないですが、横に足を折る形だとこうなります

横に足を折る座り方は自然に背が伸びるようになります
足を折っているので重心が前にいかないからかもしれません
小さいお子さんだと足を投げ出して座ってちょうどだと思います

このコタツは少し背があるので、スツールとの差が普通のコタツよりもありますが見た目こんな感じになります
大人でも地べた座りで座布団だと足がしびれたり、足の位置に困りがちですがこれなら疲れ知らずで座れます(実際、お友達は気に入って後日購入していました)
座ってみて
今回、楽天のお店で2個セットで購入しましたが色違いで座り心地が違いました
軽く押してみた感じはそんなに変わりません


しかし座ってみると違います
ベージュは上部が低反発で中がしっかりした感じですが、ブラウンは全部が低反発?って思うぐらい柔らかいです


ニトリのはベージュと同じ上部だけ低反発で中がしっかり素材だったので同じ様にブラウンに座ると後ろに転げてしまいました
ベージュとブラウンの中身を見たところ変わりはないんですが、座り心地は違うので購入時は注意です
最後に
お子さんの成長に合わせて不要になる椅子なので、豆椅子の次にはスツールをおすすめします
家族全員が同じので統一して座れますし、お客さんが来ても避けなくても座布団代わりで使えます
私が購入したところでは毎月1日と15日は10%オフのチケットが出ています
こちらは2個セット売りですが、1個売りもありますが半額の値段でないので2個セットがお得です
参考になればと思います

コメント