暑い夏が始まり、熱中症予防の商品も増えています
塩分補給でスポーツドリンク味が多いですが、甘くて何個も食べれなくはないですか?
初めは何個か食べますが、家に余ってたりします
でも塩分補給用に何か持っておきたいと思った時にダイソーで見つけた「塩とまと飴」
果物ならわかりますが野菜のトマトなんです
トマトは好きな方なので買ってみました
塩とまと飴
パッケージではアップなのでりんごとかかと思ったら、文字見てびっくりトマトでした

中身は個包装で17個入っていました

個包装は普通の飴と変わらない大きさ

中身は少々小ぶりかな?って思えますが、大きすぎてもずっと舐めておくのに困りますからいい大きさだと思います

出した時、特に匂いはありません
口に入れると青いトマトの匂いが抜けます
味はトマトの種のとこって感じですがわかりますかね?トマトそのものって感じではないんです
こういうのって甘いかしょっぱいかですが、特に塩が効きすぎてしょっぱいこともなく少し甘みを感じます
食べるには普通のトマト飴としてで塩分用という感じではないです
トマト好きな方にはおすすめです
原材料と成分

1粒あたり13.4kcalになっています
どこの百均にもあるかも
今回買ったのはダイソーでその時は他に「塩レモン」がありました
百均のワッツでもお菓子コーナーに同じシリーズの飴がありましたが「塩とまと飴」はありませんでした

最後に
熱中症予防に水分補給と言われていますが、汗をかいてるようであれば塩分補給も大事です
110円で気軽に持ち歩いて塩分補給出るのが嬉しいですね
家でも熱中症になるのでクーラーを付けてこの夏を乗り切りましょう
参考になればと思います

コメント