カルディの塗って焼いたらシリーズは「カレーパン」が売り切れで人気でしたね
私はカレーパンは揚げてサクサクのがあってこそのカレーパンと思っているので購入はしませんでした
それなら残りのカレーをパンに乗せてチーズ乗せて焼いたのと変わらないからです
今回の「明太トースト」はパン屋さんのようになるのか気になったので購入してみました
塗って焼いたら明太トースト

博多の有名な明太子屋のやまやの明太子のようです
内蓋でプラスチックの蓋が付いていますが、これは毎回付けるものではなさそうです

中身は明太子が見えてパッケージの写真と同じです

パッケージに高温では油分が浮き出ると書いていたので、冷蔵庫保存していると固くなってスプーンで掬うとザクザクと音がします
固めなので、パンに乗せるとポロポロとなります

冷蔵してると伸ばしにくく、パンに穴をあけながら塗ってみました

これをトースターで焼くと出来上がり

原材料と成分表
円形で見にくいですが載せておきます


塗る時にザクザクしてたのは、乾燥マッシュポテトかもしれません
砂糖やバターで固めてる感じではなかったです
実食
先に原材料を載せたところで書きましたが、乾燥マッシュポテトが入っています
焼いた時にほんのりポテトの匂いはしますが、食べるときには気になりません
パン屋さんであるようなバターと明太子を混ぜたものでなく、あっさり明太子を味わえます
後で明太子のピリっときますが、飲み物をがぶ飲みするほどではなかったです
最後に
子供も食べれる明太トーストでした
バターやマヨネーズなど油で固めたものでなかったので、油がたれずにあっさり食べれました
シチューのお供にちょこっと食べるのにもよかったです
カルディでも人気なのか、棚の前の方がなかったので気になる方はお早めに
ネットでもあるので確認してみて下さい
参考になればと思います

コメント