2023年7月18日発売、Milk監修のどらもっちを食べてみました
前回のコラボどらもっちが5月30日発売だったので約2ヶ月ぶり
いつも美味しいどらもっちに今回も期待大で紹介したいと思います
味わいミルククリーム どらもっち 225円(税込み)
Milkのお店カラーにキャラクターの牛のパッケージが可愛らしいです

中身はいつもより少し小さくなった気がしました

牛とMilkのロゴの焼印が付いています
焼印はゴディバ以来ですね
牛さんをカットするのは可哀想なので、ロゴとの境目でカットしてみました

パッケージのカットのイメージでも中身に何か入ってる感じに見えますが同色で分からずでしたが、カットしてみて入ってるのを確認できました
中身はミルククリームで中心に練乳クリームが入っていました
Milkの商品は食べたことがないのでわかりませんが、生クリーム専門店なので生クリームのホイップかと思っていたところ優しいミルククリームでした
中心の練乳クリームは練乳フランスなどパンに挟まっているクリームと言えばわかってもらえるかもしれません
あのクリームが中心だけですが、しっかり主張してきます
なんならミルククリームどこ?って一瞬でなくなるぐらいですが甘すぎずしつこくもなかったです
今回もどらもっちの生地がまとめてくれて美味しかったです
原材料と成分表

いつものコラボどらもっちよりもさらに上をいく274kcalです
生クリーム専門店 Milk
今回食べるまでお店があるのを知りませんでした
そこで調べて見たところ実店舗はソラマチ、梅田、北千住、名古屋の4件あるようです
みんなが大好きな「生クリーム」 でも、いつもはケーキやパンケーキなど誰かを引き立たせる為に頑張ってきました。もしかしたら、私達はまだ、生クリームの本当の美味しさを知らないと思い「生クリームが主役」のスイーツを考えました。(ホームページより)
オンラインストアもあり、チーズケーキや生クリームタルトなどお取り寄せできます
最後に
毎度期待通りのどらもっちは今回も美味しかったです
全体がクリームなのでこの暑さでは溶けてしまうのが難点です
買ってすぐに食べるか、保冷で持って帰るか、帰って一度冷やし固めるか
今回持って帰ってきた時にはクリームはへたってきていたので、これは冷やしてクリームが固まったところを食べるのをおすすめします
期間限定なので気になる方はお早めに
参考になればと思います

コメント