2023年1月24日発売のUchi Café×GODIVAのコラボスイーツとパンの今回はパンの紹介です

スイーツの方は前回の記事をごらんください
ゴディバのパンは毎回いまいちな感じなので期待せずに食べましたが、今回はおすすめしたいものがあります
Uchi Café×╳GODIVA ショコラメロンパン

普通にあるメロンパンのサイズですが、厚みはないです

切れ目があるので開けてみると中はチョコクリームとチョコチップが入っています

全体というよりは真ん中だけで寂しい感じの見た目です

クッキー生地もチョコレート味。チョコレートクリーム、チョコレートチップをサンドした、どこを食べてもチョコレートなメロンパン。
案の定、パン生地に練り込まれたチョコレートの味はしませんが、メロンパンなのでクッキー生地が乗っている分チョコレートの味は全体にします
ふわふわのパンにチョコレート味のクッキーと食感の違う中身のチョコレートの組み合わせは美味しくて食べ進めてしまいます
原材料と成分表

1個あたり小さいですが384kcalあります
中も外もチョコレートぎっしりなので仕方がありませんね
Uchi Café×GODIVA ショコラクイニーアマン
クイニーアマンって何かわかりますか?
「クイニー」とはブルターニュ地方の言葉で「ケーキ」、「アマン」とは「バター」を指す言葉なのでデニッシュの表面しっかり焼いたケーキ版って思えばわかりやすいかもしれません

手のひらサイズのクイニーアマンはやはり軽いです

外はパリっと焼かれ、上部にはくるみ、中は層になっていてこちらもチョコレートクリームがはさんでいます

チョコレートを練り込んだデニッシュ生地にベルギー産チョコレート入りの飴をコーティングしたクイニーアマン。濃厚なチョコレートクリームと表面のクルミの食感がアクセント。
チョコレートデニッシュになった生地はそこまで味はしないので、全体的にチョコレートが主張しないのかと思っていたらチョコレートクリームが顔を出してきてちょうどよいチョコパンになっています
原材料と成分表

1個あたり255kcalでこの小ささで?って思うかもしれませんが、原材料の1番目にでているマーガリンが生地に練り込んでるのが大きいのでしょう
最後に
期待の薄かったゴディバのパンですが、今回は練り込んだだけでなくいい具合にチョコレートクリームがサンドされていて美味しかったです
残念だったパンも多かったので今回のはおすすめ出来ます
参考になればと思います

コメント