4月27日発売のミスド✕宇治茶祇園辻利の第二弾が始まりました

第二弾ということですが、私は第一弾を食べそこねたままなんです
そんな方にも朗報です
実は第一弾もまだ販売しているんですよ
私は第一弾を飛び越え新発売の第二弾の抹茶ポンデ3種類を買ってきました

正面から時計回りにダブル宇治抹茶・宇治抹茶あずき・宇治抹茶わらびもち
ポン・デ・ダブル宇治抹茶

モチモチのポンデリングの生地に宇治抹茶が練り込まれています
宇治抹茶チョコでコーティングされているのでダブル宇治抹茶となっています
定価(税抜き)170円
テイクアウト 183円(税込)
イートイン 187円(税込)
ダブルの抹茶の割に抹茶味はさほどしなかったです
ポンデリングに練り込まれたのも、焼いている段階で匂いも飛んでいるのでしょう割っても匂いも無しでした
ポン・デ・宇治抹茶あずき

宇治抹茶のポンデリングに宇治抹茶入のホイップクリームとあずきが入っています
周りには黒糖シュガーがまぶしています
定価(税抜き)190円
テイクアウト 205円(税込)
イートイン 209円(税込)
ポンデリングを半分にカットしているところにあずきとホイップが入っているため、非常に柔らかくトングで取る時は入っている袋をつかむといいですよ
店員の方が商品の確認と袋詰めの時に横から持って形を崩し、交換してもらうことになりましたので注意が必要です
ダブル宇治抹茶と同じ生地なので、同じくポンデリングからは抹茶味はさほどしなかったです
ホイップクリームからは抹茶の味がしますのがそれほど甘くなく、単品で食べると甘いあずきと合わしてもくどくはなかったです
半分にカットしているのと柔らかいのでちょっと食べにくかったですがこの中では1番美味しかったです
ポン・デ・宇治抹茶わらびもち

宇治抹茶のポンデリングに宇治抹茶入のホイップクリームとわらびもちフィリングが入っています
宇治抹茶チョコと粉糖がトッピングされています
定価(税抜き)190円
テイクアウト 205円(税込)
イートイン 209円(税込)
こちらもあずき同様に柔らかくトングで取る時には要注意です
こちらもダブル宇治抹茶と同じ生地なので、同じくポンデリングからは抹茶味はさほどしなかったです
わらびもちは薄くしか入っていないのでわらびもちを食べてる食感はなく、ポンデリングのもちもちの方が勝ちます
わらびもち単品では味がないので、抹茶のホイップだけ主張してくる感じでした
最後に
抹茶好きの娘と半分しましたが、二人して物足りない感じでした
これがオールドファッションなどハード系になっていたら違ったかもしれません
今回のオールドファッションはほうじ茶なので、そちらも機会があれば食べてみたいと思います
参考になればと思います




コメント