スポンサーリンク

身長150cmが洗濯機を選ぶとドラム式一択

※ 記事内に広告が含まれています。

購入品

先日、我が家では洗濯機が壊れてしまいました

リコール品で部品交換をしてもらってからも1度修理と掃除もしてもらっていて結構長く使っていました

修理の見積もりを軽くネットで見てみましたが安くて2万円、高くて5万円かかるようでした

見積もりの段階で修理を断っても出張費がかかるので、長らくお疲れ様でしたと言うことで選手交代することにしました

スポンサーリンク

選ぶポイント

ドラム式

今は縦型も乾燥できるし色々見てから決めたらと思われるかもしれませんが、これだけは譲れないんです

結婚当初は主人が持っていた縦型は小さかったので支障はなかったんです
なので壊れてからもドラム式の出始めだったのもあり縦型を使っていました
主人の洗濯機は一人暮らし用よりも少し大きいぐらいで、次に買ったのはファミリー用にしました

大きくなったら洗濯後の底に張り付いた洗濯物が取りにくかったんです
150cmの私は背伸びをし、肩を入れ込んで取るような状態でした

縦型で乾燥が出来ましたがそこまで乾燥は出来ず、子供が出来て洗濯物が増えた時に壊れたタイミングでドラム式に買い替えました

ドラム式では洗濯物を取るのに背伸びをすることもなく、簡単に出し入れ出来て快適です

ヒートポンプ式

乾燥機のタイプで主なのが2種類あるのを知っていますか?

ヒートポンプ式

洗濯槽内の空気をヒートポンプ(熱交換器)によって温風に変えて循環させて乾燥させます
乾燥時の温度が60度前後なので、衣類を傷めにくく、縮みが少ない

ヒーター式

内蔵されたヒーターで洗濯槽内の空気を温めて乾燥させます
乾燥時の温度が80度前後なので、衣類の傷めや縮みが多い

やはり衣類を傷めるのは困るのでヒートポンプ式を選びます

しかもヒートポンプ式の方が電気代は安いと出ています

日立以外

日立製品を使っている方には申し訳ないのですが、私の中ではドラム式洗濯機では日立は無いのです

お友達が日立のドラム式を持っていて乾燥機を使わないのか聞いたところ「下水の臭いが上がってきて服が臭くなるから使えない」と言っていました

なぜそうなるのかと思って調べたところ、節約の為にヒートポンプ式に近いヒートサイクル式を日立独自で採用していてるからとわかりました

ヒートサイクル式

運転時に発生する熱を回収し、乾燥時に温風を再利用して乾燥させます(日立ホームページより)

この方法で乾燥時に温風が排水口まで排気されるため、排水口のワントラップの水を乾燥させてしまいます
排水口のワントラップに水があるのは乾燥を防いで臭いを出さないためです
それなのに水を乾燥させてしまっているので、循環する時に下水の臭いを洗濯機の中に入るので洗濯物に臭いが付きます

この記事を書くにあたり、確認したところ2021年の製品よりヒートサイクル式を廃止したようです

乾燥機後のゴミの掃除のしやすさ

乾燥機を使うと糸くずが乾燥フィルターに溜まります

そのフィルターが取りやすいか、手が入るかなども選ぶポイントでした

洗剤の自動投入じゃないもの

あれば楽じゃない?って思うかもしれませんが、自動投入って必ずでなくオンオフがあるんです

オフになってると洗剤を入れずに回されていても気づかなかったり

どれぐらい洗剤が残っているかわからず、洗剤が中途半端でってのも気になって信用しきれていないからです

実物を見にお店に行ってみる

候補の決め方は?

お店だけですべて決めようとは思っていませんでした

まずはネットである程度の値段を見てから行きます
楽天は競合してちゃんとした値段がでていないので、Amazonや電化製品はヨドバシを見ます

電化製品はヨドバシで見ておくと、お店で高いなと思った時に「ヨドバシではこの値段で出てるんやけど?」と値段交渉しやすいです

私は今回値段が安いのと名前も聞くので1番上のAQUA狙いで行きました

実際見てみると

狙ってたAQUAをまず見てみました

そこで選ぶポイントでも上げている乾燥フィルターがあまりにも小さいのでどんな感じかを店員さんに聞いてみました

乾燥フィルターの大きさは5cm✕10cmぐらいの入り口でコンパクトでした

取扱説明書より

はじめてドラム式を買うとわからないからこれを選ぶかもしれませんが、前回のドラム式で乾燥後のゴミが大量に出るのと掃除をしないと詰まるのを知っていたので見た瞬間「これはないな」とは思いました

店員さん曰く「アクアはフィルターが1つしか付いていないので、取り切れなかったゴミは機械の奥に溜まって、一定になるとカバーを開けて取らないと無理なので修理の人を呼ぶことになります」

そんなしょっちゅう修理の人を呼んでられないし、出張料は必要だからね

東芝電気洗濯乾燥機 TW-127XH1

私なりの選ぶポイントをお店にある商品で見たところ東芝の商品がぴったりでした
残念ながらお店ではコロナ禍で在庫がない状態(2022年6月現在)なのでネット購入することにしました

我が家のは洗濯12kg、乾燥7kgなんですがそれがなかったのでワンサイズ小さいのを貼っておきます

乾燥フィルター

アクアでだめだった乾燥フィルターはこちらは大きく、すべて外して掃除ができるので即気に入りました

このフィルター以外に1つ目が取り外した部分になります
ゴミがワンタッチで出せるのも優れもの

東芝「ZABOON]を買ってよかった事

以前と比べてですが、水量が違う気がします
節水になってますが、量が入ることによって衣類だけでこすれるのを防いでくれそうです

これも以前と比べてですが静かになりました
前はベルト式で回っていたのでドラムが回っているというより揺れてますって感じでしたしベルト音もしましたが、今回はその音も無しです

「ZABOON]の残念なところ

洗剤の入れるところが以前と比べて小さくなり少し入れにくいです

脱水後に蓋を開けると水が滴ります
以前も少しはありましたが、今回はすぐに拭き取らないと床がびちゃびちゃになるぐらい多いです

これは下に垂れたところを半分拭き取った状態です

本体の幅は普通サイズですが高さがあります
小柄な方で毎回水道の栓を締めるとなると大変かもしれません
手前にも出ているので、上に棚がある方も取りにくくなるかもしれません

高さは洗濯パン4cmを入れて106cm、奥行き70cm弱なので150cmの私は水道の栓には普通では届きません
背伸びをして届く範囲ですが、毎回締めないのでそこまで不便ではないです

最後に

150cmの私がというか身長関係なく独自の選ぶポイントを書きました

男性目線、女性目線、身長の高い人、低い人で見るところが違います

そんなとこも考えた方がいいのかとか、洗濯機は高い買い物ですのでヒントになれば嬉しいです

参考になればと思います

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました