
そろそろメガネを買い替えたいな〜

ボーナス出たら買いに行こう

Zoffから福袋が出てるからお得に買えそうだよ

JINSもあるよ
今回、夫婦でメガネの買い替えを考えています
そこで調べていると福袋があること知りました
どちらも6600円での販売で金額以上のメガネ券がはいっています
福袋でお得にメガネの買い替えをしたいと考えていますので、福袋の中身を紹介したいと思います
2023年Zoffの福袋

2022年11月1日から公式オンラインショップで先行予約開始しています
店頭での販売は2022年12月1日からとなっています
Zoffの福袋の内容
・8800円分のメガネ券
・リサラーソンのマイキーのブランケット(サイズ1100mm✕700mm)
・2023年リサラーソンコラボ卓上カレンダー
2022年の福袋もリサラーソンコラボグッズが付いていましたが、同じ値段でミニ風呂敷かブランケットかと言われるとブランケットの方が使い勝手がいい気もしますね

Zoffで買うメリット
ブルーライトカットコートが追加料金無しで付けれます
18歳までは購入から1年間レンズの度数交換は何回でも無料
子供は身長と共に眼球の大きさも変わり、それによって焦点がずれることによって度数が変わります
なので、1年間で成長と共に見えにくくなった時の交換は有り難いですね
2023年JINSの福袋

2022年11月14日から公式オンラインショップで先行予約しています
店頭での販売は2022年11月25日からとなっています
JINSの福袋の内容
・9900円分のメガネ券
JINSは他には何もないんです
ないですが、普通に買っても3300円分はお得
そして、一部の福袋には9900円分のメガネ券以外にメガネ券が入ってる事があるようです

2022年の福袋にも当たり金券があったようですが、去年のメガネ券は8800円でした
今年もあるのか大大吉!
22年分のメガネギフト券(JCBギフト券6万円分)が貰えたようです
JINSで買うメリット
薄型非球面レンズが標準搭載、レンズ追加料金なし
目の悪い方で度数が高いと分厚いレンズになってしまいます
そうなるとレンズ自体が重く、鼻への負担が大きくなります
薄型非球面レンズはほとんどの眼鏡屋さんでは有料になっているので、度数が高い人には有り難いですね
ZoffとJINSを比べてみたら
どの様に違うのか表でまとめてみました
Zoff | JINS | |
値段 | 6600円 | 6600円 |
メガネ券 | 8800円 | 9900円 |
+α | ブランケット、卓上カレンダー | 一部メガネ券 |
オンライン販売 | 2022年11月1日〜 | 2022年11月14日〜12月18日 |
店頭販売 | 2022年12月1日〜 | (予約)2022年11月25日〜12月18日 (購入期間)2023年1月4日〜1月15日 |
利用期間 | 2023年1月7日〜3月31日 | 2023年1月10日〜3月31日 |
無料のオプション | ブルーライトカット | 薄型非球面レンズ |
選ぶ時に迷ったら
まずは、近くにあるお店があるかが重要だと思います
作ってもらいには行く目的がありますが、その後壊れた時の修理に遠くまで行くのは大変です
次に、気に入ったメガネがあるか下調べに行ってみる
メガネ券が手に入っても、お店に気に入ったメガネがなければ困ります
お店でかけてみて「これだ」というものを探してから福袋の購入でも遅くはないと思います
最後に
お得に感じるところは人それぞれ
リサ・ラーソンが好きな方はZoffがいいな〜と思われるでしょうし、金額大きく当てたいからJINSでって方もおられるでしょう
我が家では、近くのお店でZoffが空いているので私はそちらを選びますが、主人は度数が高く薄型のレンズがいいので追加料金なしのJINSを選びました
選び方もそれぞれです
素敵なメガネに会えるといいですね
参考になればと思います

コメント