スポンサーリンク

【レシピあり】電子レンジでひし餅風ういろう

※ 記事内に広告が含まれています。

食べ物

私、ういろうが好きなんです

それが電子レンジで作れるってわかった時はかなりはまりました

そして子供がういろうを食べれるようになった時に、ひな祭りにういろうでひし餅風に作ってみました

ひな祭りの時でもひし餅ってスーパーで見かけないので、子供に「どんなの?」と聞かれて食べさせてあげれなかったので、ういろうで代替品の説明をしてこちらを出すことにしました

スポンサーリンク

電子レンジでういろう

材料

薄力粉    50g
砂糖     50g
水    150ml

1:1:3になれば大丈夫です

作り方

洗い物が少なくする時はタッパーで直接混ぜてでOKです

ボウルに薄力粉と砂糖を入れて混ぜます

水を100ml程入れて一度まぜてから、残りの水を少しずつ加えてダマが出来ないようにします

取り外しやすいように水を濡らさず、ラップを引いても大丈夫です

耐熱のタッパーを水で濡らし、ういろうの液を流し入れます

そのままのういろうを食べる時は小さめのタッパーで厚さを出してください

今回ひし餅用で薄くなっています

ふんわりラップをして電子レンジで600wで5分

真ん中がドロドロの時は10秒づつ増やしてください

ラップをしたまま粗熱が取れるまで置いておきます

粗熱が取れたら、タッパーから出して完成です

ひし餅風の作り方

材料

・白(基本)
薄力粉   25g
砂糖    25g
水    75ml

・ピンク
基本の材料
食紅かアイシングカラー

・緑
基本の材料
抹茶   小さじ1弱(3/4ぐらい)

作り方

同じタッパーを使う時は、色や味の薄いものから順に作ってください

この時は白→ピンク→緑

食紅や抹茶を加える時は粉ものと一緒に先に混ぜてから水を加えます

アイシングカラーは水を入れて混ぜてから加えてください

3色下から緑、白、ピンクを重ねて端の部分をカットするとこの様な感じです

お好みの大きさでひし形にカットすれば完成です

これは倍の量なので多くなっています

今回使用したタッパーは15cm✕20cmの1600ml用です
基本の量で作る時は3分の1のサイズで500mlぐらいがいいと思います

最後に

今回作った分はちょうどよいタッパーが使用中だったので、使ったのが大きくてういろうが薄くなってしまいました

ひし餅風は多めにういろう液を作って、欲しい大きさの欲しい厚さまで入れてから色を付けて2回目を作ってもいいかもしれませんね

普通にういろうとして食べる時は、厚さがある方が食べごたえがあっていいですよ

ひな祭りのお菓子にいかがですか

参考になればと思います

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました