
そうめんってめんつゆに付けて食べるの飽きちゃった

そんな人にはラーメン風にするのがおすすめ

暑い時に熱いものはちょっと

冷たいそうめんだけど見た目がラーメン風だよ
塩そうめんの作り方
材料 2人前
そうめん 2人前200g
●鶏ガラスープの素 大さじ3
●塩 小さじ1/2
●ごま油 大さじ2
●にんにくチューブ 3cm程好みで
お湯 100ml
水 300ml
トッピングの具材はお好きなものを用意してください
ゆで卵
ネギ
ごま
きゅうり
キムチ
豚しゃぶ
作り方
耐熱ボウルに●を入れてお湯で溶かします
さっぱり食べたい方はごま油抜きの方がいいです
食べる時に垂らしても大丈夫です

溶けたら水を追加してよく混ぜます
混ざったら冷蔵庫で冷やします

冷やしている間にそうめんを茹でます
そうめんはパッケージに記載の時間通りで大丈夫です

茹で上がったら水で冷やします

そうめんを水で冷やす時は、水道の水を流しっぱなしで揉み洗いするとぬめりが取れて早く冷えます
水を流しっぱなしが気になる方は茹でた鍋に戻して、水を入れてまたザルに流すを数回繰り返すと早く冷えます
麺をお椀に盛ります

冷蔵庫で冷やしたつゆを入れます

お好きな具を盛り付けて完成です

ゆで卵の殻を綺麗に剥きたい
私はこのやり方で綺麗に殻を剥くことが出来ているので載せておきます(個人差があればすいません)
お好きな硬さまで茹でます

茹で上がったらすぐにお湯を捨てて水道の水を流しながら何度か水を替えます
卵が触れる暑さになったら氷を入れて混ぜます

氷が溶けたら卵全体にヒビを入れます

水の中で殻を剥いていきます

そうするとツルッと綺麗に剥けます

最後に
めんつゆに付けて食べるそうめんだとその他におかずが必要だったりします
塩そうめんにするといろいろトッピングが出来るので、あるものを乗せるだけて完成です
お供に変わり種おにぎりはいかがですか?
熱中症予防に塩分を摂るのにもおすすめです
参考になればと思います

コメント