セリアにはいろいろなミックス粉が販売されています
前回作ったのがこちら↓
混ぜて焼くだけってのが多いですが、裏面に載っている説明を写真付きで紹介したいと思います
今回作るのはシフォンケーキです

メレンゲを作る必要がありますのでハンドミキサーをおすすめします
シフォンケーキ 直径15cm
所要時間60分(冷ます時間は入りません)
材料
ミックス粉 1袋
卵黄 3個分
砂糖 15g
牛乳 25ml
サラダ油 25ml
卵白 3個分
砂糖 15g
準備
オーブンを170℃の予熱を開始します
卵を卵黄と卵白に分けて、卵白は使うまで冷蔵庫で冷やしておきます
作り方
卵黄と砂糖15gを入れて泡立て器で混ぜます

牛乳を入れてさらに混ぜます

サラダ油を少しずつ加えながら混ぜます

ミックス粉を入れて、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜます

メレンゲを作ります
別のボウルに卵白と砂糖15gを3回に分けて入れてハンドミキサーで混ぜます

ツノが立つぐらい固いメレンゲを作ります

卵黄の方のボウルへメレンゲの1/3を入れてゴムベラでしっかり混ぜます

さらにメレンゲの1/3を入れて、泡を潰さないようにさっくり混ぜます

メレンゲの残りも入れて、さっくり混ぜます

型に流し込みます

10cmの高さから2,3回落として気泡を抜きます

オーブンで25分焼きます

焼き終わったらすぐに裏返し、瓶などにさして冷まします

冷めたら型から外します

成分表

今回使った百均のもの
15cmのシフォン型
紙のものは使い回しは出来ませんが、型から綺麗にはがせたり、そのままプレゼント出来るのでおすすめです

小さい計量カップ
25mlの液体を計るには、小さな軽量カップが便利です
横の目盛りは50ccまでが計れます

大さじ、小さじの液体は横から見なくても上から目盛りが読めます

最後に
メレンゲを作るのがハンドミキサーがないとしんどいですが、ミキサーがあるなら簡単に出来ます
しっかりメレンゲが出来たら失敗はないと思います
意外と簡単でした
そして、ふわふわで美味しかったです
これはまたリピ決定です
参考になればと思います



コメント