数年前、名古屋に旅行をする時に行きたい所をあげた中に、私はひつまぶしを食べると決めて調べまくりました
その時に食べたふわふわの身に皮はパリパリでタレも美味しいひつまぶしに感動しました
今まで食べてた鰻は何だったの?ってぐらいの衝撃でした
その後、親戚との旅行でもみんなに食べてもらいたくて寄る日程を組んだぐらいです
名古屋にしか無いのが残念と思っていたら、調べたら大阪にも名古屋のひつまぶしが食べれる所を発見
名古屋では行ったとこではないですが、旅行する時に下調べで候補に出ていたお店だったので行ってみました
ひつまぶし 備長 グランフロント大阪店
JR大阪駅直結のグランフロント大阪 南館7階
営業時間
11:00~15:30(LO15:00)
17:00~23:00( [月~木・日・祝日]
LO21:30 [金・土・祝前日]LO22:00)
[休日]不定休日あり
お休みはホームページで確認してくださいね
上ひつまぶし

ひつまぶし、汁物、香の物、薬味、出汁が付いています
食べ方
ひつまぶしって独特の食べ方がありますよね

テーブルにも「美味しい召し上がり方」と説明書きがありました
まずは普通にそのまま食べます
そのままでも十分美味しいです

次は薬味を乗せて食べます
タレが甘いのでわさびが多い方が断然美味しい

3杯目は、2杯目の薬味と海苔に出汁をかけて「うな茶漬け」にします
タレが出汁に溶けだしますので、最後に残った出汁を飲んでも美味しいです
出汁がかかっても鰻の皮はパリパリのままでふやけません

お茶碗にこの3杯をしてもまだ半分残っています
また順番に食べてお腹いっぱいになりました
最後に
このお店を見つけて今回で2回目ですが、普段から来れるようなお手軽のお店ではないです
1回目は結婚記念日に夫婦で訪れました
2回目の今回は息子の高校合格と誕生日と主人の誕生日を家族でお祝いしに行きました
息子は気に入って、「名古屋まで行かなくてもここでいいやん」と軽く言われましたが、そんな何度も軽くは来れません
それでも記念日なんかはいいかもしれませんね
参考になればと思います



コメント