
お菓子を食べたいけど今から買いに行くのちょっと

お店が遠かったり、雨だと行きたくないよね。じゃあ作る?

今から作っても食べれるのは1時間後ならやめておこっかな

10分で食べれるチョコレートケーキあるよ

えっ、じゃあ作ってみる
電子レンジで作るので、スポンジケーキと蒸しパンの間みたいな感じです
では10分でぱぱっと作って行きましょう
チョコレートケーキ
電子レンジを使うので、シリコン型を用意してください
無い時は電子レンジ対応のタッパーでもいいかもしれません
材料 18cm型 (15cm型)
チョコレート 100g( 50g)
バター 40g( 20g)
卵 2個( 1個)
ホットケーキミックス 60g( 30g)
ココア 大さじ2(大さじ1)
作り方
耐熱ボウルにチョコレートを割り入れます

バターもボウルにいれて、電子レンジで40秒
泡立て器でませてしっかり溶かす
溶けなかったら10秒ずつ追加してください

卵を入れてさらに混ぜます

ホットケーキミックスとココアを振るって入れ、さらに混ぜます
お子さんには甘みが足りないかもしれないので、純ココアよりも甘みの入ったココアやミロでもいいと思います

電子レンジで使える容器に入れます
10cmの高さからトントンと落として空気を抜きます
ラップをせずに600w18cmサイズの量で3分半、15cmサイズの量で2分半

爪楊枝をさして何も付いてこなければ出来上がりです
付いてくる時や周りがゆるい場合は10秒ずつ追加してください

温かくてもしっかり味がしますので、すぐ食べることが出来ます

甘さが足りない時などに粉糖を振りかけるといいですよ

今回使う物
最後に
バレンタインやクリスマスのデコレーションケーキにおすすめです
混ぜてチンの簡単なので小学生の娘が1人で作りました
お菓子が無いけど、何か食べたいって時にすぐ作って食べれますよ
参考になればと思います



コメント