ブログとは何かを知って、ブログの名前や書きたいことを決めた次はブログ本体を作ります
ブロ友さんと「ブログを始めるための」お手伝いで設定は、ネット上にあるブログの作り方(ヒトデブログ、リベ大ブログ教室)を見ながらやってみましょうという感じですすめています
まずブログの作り方の全てに目を通すことが大事です
目を通さず設定しながら読むことはおすすめしません
当たり前のことなのですが、初めてではどれが必要でどれが今はいらないと判断出来ないのでどれもしっかり読みこむと、いざ設定する時には頭がパンパンで整理しきれずって事になります
ブログの設定
- サーバー契約……ブログの土台となる場所の提供をしてもらいます
- ドメインの設定……ブログの住所となるところ
- WordPressのセットアップ……ブログにセキュリティをかける
レンタルサーバーには何社か代表的なのがあります
「ブログの作り方」を見ながらブログを作っていると、そのブログで紹介されているサーバーでそのまま契約される方が多いですが、料金やドメインの数やお試し期間など比べるところがいくつかありますので調べてからの契約でも遅くはないです
サーバーの契約と共にするドメインを取得すればブログ本体のWordPressの使い方はどこでも同じです
設定の仕方はたくさんのブロガーさんの記事がありますのでどのサーバーを選んでも設定は出来ます
参考サイトを見て、サーバー、ドメイン、セットアップまで進めましょう
LOLIPOP!
月額設定でサーバーの中で1番安いプランがありますが、ドメインは付いていません
ドメインが付くプランでも他のサーバーより安く、お試し期間が10日あります
私はLOLIPOP!でこの方のYou Tubeを見ながら設定しました
You Tubeを見ながらではわかりずらいと思われる方にはヒトデブログを見ながらでも出来ます
ConoHa WING
ドメインが2つ無料で取得できるサーバー
「2つもブログする?」って思われるかもしれませんが、ブログを続けると違うジャンルで別のブログを作ってみたいと思う方が多いのです
先程LOLIPOP!で紹介したヒトデブログで500円割引クーポンを出されています
リベ大ブログ教室でも500円割引クーポンがあります
シン・レンタルサーバー
新しいサーバーですが、老舗のXサーバーのシステムをベースにコスパと性能重視したサーバーです
こちらも無料お試し期間があります
設定方法ははまかぜさんが紹介してくれていますので参考にしてください
シン・レンタルサーバーのセキュリティはこちら
ブログ本体のテーマを決める
ブログの内装をテーマと言います
そのままの無料テーマ(Cocoon)を使ってもいいですが、有料テーマを使ってカスタマイズも出来ます
有料テーマでは見た目もですが使い勝手や便利な機能もあります
使うのであれば初めからか10記事以内での決断がいいと思います
それ以上記事を書き進めるとCocoonとの仕様が違う部分の設定変更をしなければならず記事の書き換えになるからです
ちなみに私のブログは無料テーマのCocoonを使っていますが特に困ったことはありません
SWELL 17,600円(税込み)
HTML や CSS などの知識がなくとも、マウス操作のみで直感的にコンテンツを作り上げることができ、デザインを整えることに時間を費やす必要はありません。
部分的にカスタマイズ性をあえて少しだけ抑え、迷いを減らし記事作成に集中できるような工夫もしています。
細部までこだわり抜いた設計で、コンテンツ作成をサポートします。(SWELLホームページより)
有料テーマの中ではSWELLが多いです
JIN 14,800円(税込み)
読む人も、書く人も、すべてを考え抜いたデザインを実現。真の使いやすさを追求したWordPressテーマです。
「アフィリエイト」と「SEO」に必要なものは、すべて詰め込みました。売れるサイト作りを確実に後押しします。(JINホームページより)
JINを使っているすーたろさんはたくさんの装飾パーツやデザインスキンを取り入れていて見やすいです
AFFINGER6 14,800円(税込み)
WordPressテーマ「AFFINGER」の特徴はSEOやアフィリエイトに関する細かな設定、豊富な記事作成パーツなどたくさんありますが、一番の強みは「最適化」です。
本当に効果のあるサイトや記事はターゲットに刺さるように「尖っています」。
AFFINGERは本気でブログで変わりたい方、お店や会社のホームページを立ち上げたい方の為のWordPressテーマです。(AFFINGERホームページより)
AFFINGERを使っているはまかぜさんはAFFINGERでのサイトの作り方をブログで紹介してくれていますのでわからないことはこのブログで解決出来そうです
最後に
「ブログの作り方」や「ブロガーさんはこう言っている」と流れに飲まれず自分で考える事が大事です
「わからないから同じのにしておけばいい」では自分が今何をしているか、何に困っているのか理解が出来ないことが増えます
お金がかかってくることなので、これから先続けていけるか、先行投資した分を回収できるかなども考えなければなりません
ブログ始める=早速設定ではなく、ブログは逃げないのでゆっくり落ち着いて考えてからでも遅くはないです
ブログ作りの参考になればと思います
コメント