スポンサーリンク

ブログ設定で必要なプラグイン6選とおすすめ

※ 記事内に広告が含まれています。

ブログ

プラグインってそもそも何?って思われるかもしれません

ブログ本体がWordPressでそこには必要最低限の備えしか付いていません

そのWordPressにプラグインという名の拡張機能をインストールし、ブログ本体を使いやすくしていくものです

ブログの作り方を紹介されているところでも順番に「プラグインを入れましょう」って書いてるので「入れなきゃだめなんだ」と何も考えずに流れに沿っての方が多いですが、前回サーバーのところで紹介した内装のテーマによっては重複した機能があると動かなかったりするので注意が必要です

サーバーとテーマ選びの記事はこちら

ブログの作り方はかなり前に書かれていてるのでWordPressのバージョンによって仕様が変わっているものもあるので紹介したいと思います

スポンサーリンク

Akismet Anti-Spam

迷惑メールやいたずらのコメントを防いでくれます

プラグインをインストールだけでは設定完了にならないので、ブログブートキャンプさんがわかりやすく紹介してくれていますので見ながら設定してください

BackWpup

サイトのバックアップをしてくれます

こちらもプラグインをインストールだけでは設定完了になりません

皆さん少しづつ違っていますが、基本はヒトデブログさんと同じようなので参考に設定してみてください

Contact Form7

ブログへの問い合わせを作るフォームになっています

ブログではお問い合わせは必須なので、他にもやり方がありますがプラグインがあるのでこちらをおすすめします

こちらもインストールだけでは設定完了にはなりません

お問い合わせのフォームの作り方はプラグインの作成者さんのサイトでは少しわかりにくりのでヒトデブログさんを参考にしてください

EWWW Image Optimizer

画像を圧縮してくれるプラグインです

ブログで写真やイラストなど画像が多いと容量が重くなり、動きが遅くなるので自動で圧縮してくれるのは助かります

こちらの設定は書かれている方によって違いがありますが、2点抑えておけば良いと思います

まずはプラグインをインストールし、設定→EWWW Image Optimizerを選びます

メタデータを削除をチェックし、下にある変更を保存を押します

もう一つは、変更のタブを開き変換リンクを非表示をチェックし、下の変更を保存を押します

Site Kit by Google

ブログをするならどれだけの人に見てもらっているか、どのワードで検索されているかが一目でわかります

広告を貼るアドセンスの申請も簡単に出来ます

Googleで紐つけるのでブログ専用のG-mailを取っておくと便利です

インストール後Googleにログインし、必要事項を入力、次へと進めていくと設定できます

ブログの作り方では必要の分類に入っていませんが入れておくべきプラグインです

XML Sitemap Generator for Google

プラグインでは検索エンジンのボットが巡回しやすくするためのもので、巡回しサイトの把握によってGoogle検索に反映されます

WordPress5.5からワードプレス自体にサイトマップ機能が追加されましたので、プラグインをたくさん入れたくない方はWordPressので大丈夫です

「All in One SEO」や「Yoast SEO」などSEO対策に強いプラグインやWordPressのテーマによって機能が上手く動かなくなる可能性もあります

よく紹介されているプラグイン

ブログの作り方で必要なプラグインと紹介されている事が多いですが機能が重複しているところがあるので、入れる入れないは内容をよく考えて判断するプラグインの紹介です

Invisible reCaptcha

スパム対策なのではじめに紹介した「Akismet Anti-Spam」で十分です
WordPressのバージョンが上がったからかConoHaでの重複かでエラーが出るとも聞いています

SiteGuard WP Plugin

セキュリティの強化でパスワードリスト攻撃など不正ログインを難しくします
ログイン認証の追加も出来ます

パソコンの共有や無料のネット回線でのアクセスなどしなければSSL化もあるので必要ないかと思います

WebSub (FKA. PubSubHubbub)

ページを早くインデックスしてくれます

プラグインが増えると重くなるのでなるべく入れたくないけど、ページはインデックスして欲しいと思われる方は手動でインデックスする方法があるのでプラグインを入れなくても大丈夫です

私が入れているプラグイン

Ad Invalid Click Protector (AICP)

アドセンスが通っている方にはアドセンス狩りに合わないためにもプラグインで設定がおすすめです

Yoast Duplicate Post

投稿ページの複製ができるので、特化ブログなど雛形通りに作る方には便利です

PS Auto Sitemap

ブログ内のサイトマップが作れるのでカテゴリーごとに一覧で見ることが出来ます

最後に

プラグインは英語表記だったり、難しい言葉で書かれているので調べずにそのままやりがちですがサーバーやテーマによってはエラーが出ます

自分の目で見て、ここでも調べる力が必要になります

後々、ブログを書き始めるとブログを一緒に頑張るブログのお友達(ブロ友)をTwitterで作ったりすると、Twitterで困ったことを聞くことが出来ますが聞いてばかりでは困ります

自分が何を聞きたいかの言葉での説明も難しいです

基礎は自分でしっかり理解して作ることをおすすめします

参考になればと思います

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました