スポンサーリンク

コインランドリーのWash&Shine!ってどんな感じ?

※ 記事内に広告が含まれています。

暮らし

コインランドリーを使ったことありますか?

コインランドリーのイメージってどんな感じ?

一昔前のコインランドリー

・たばこ臭い
・薄暗い
・おじさん、おばさんが居座ってる
・ペット物を洗っている
・洗濯物を盗まれる

ちょっと怖いイメージが付いています

でも、最近のコインランドリーはとても清潔で快適なんです

その中で私がよく使う「Wash&Shine!」を紹介します

スポンサーリンク

「Wash&Shine!」とは?

24時間使えるコインランドリーです

運営しているところは株式会社ほっかほっか亭総本部です

コンセプト

まるで自宅にいるように、くつろいでほしいから・・・。
Wash&Shine!では、毎日専属スタッフが清掃を行い、いつもキレイで明るく、開放感のある空間でお客様をお待ちしています。(ホームページより)

ホームページより

専属スタッフが清掃

私が行く9時から11時の間ぐらいで掃除されているようで何度も掃除の方をお見かけします

・乾燥機のフィルターを掃除機での吸い取り
・洗濯機のボタンや取っ手、作業台などをアルコール消毒で拭き取り
・床は掃き掃除後に掃除機
・扉のガラス部分を雑巾で水拭き

私が見た範囲ではこの様に丁寧に掃除をされていて安心して使えます

綺麗な1番を使いたい時は朝の時間が狙い目です

コインランドリーの使い方

清潔で開放的なのはわかったけど、無人のところで使い方がわからない方もいるかもしれません

ここでは使い方とルール的なのを紹介したいと思います

どれぐらい洗えるの?

洗濯機、乾燥機、洗濯乾燥機で容量が違っています

洗濯のみ  10Kg
乾燥のみ  大型25Kg
      中型14Kg
洗濯・乾燥 大型は洗濯27Kg
         乾燥16Kg
      中型は洗濯17Kg
         乾燥10Kg

重さを書かれていてもわからないと思います

ドラムの扉にここまで入れると何Kgと記載されているので、それを目安にするといいですよ

何が洗えるの?

壁に洗濯出来るもの、乾燥出来るものの表があるのでこちらで確認するといいですよ

時間は目安なのでこの時間絶対にかけないといけないとはないです

どうやって使うの?

まず、人の洗濯した後って洗ってても抵抗がある方がいるかもしれません

それもちゃんと解決してくれるのがドラム洗浄

お金と洗濯物を入れる前に扉を締めてドラム洗浄ボタンを押すと2分間ドラムの中を水洗いしてくれます

洗浄が終われば、洗濯物を入れて扉を締めてからコースのボタンを押します

この時洗剤は自動なので入れません

デジタル表示されている金額を100円玉で入れます

そのために両替機がありますので、ドラム洗浄の間に両替をしておきましょう

写真に「現金で決算」とありますが、LINEでお友達登録し会員登録すればクレジットカードやPayPayが使えます

金額入れると自動で始まり終了時間が表示されます

入れてしまったお金が返ってこないので、間違って押さないようにしましょう

乾燥をもう少ししたいなと思ったら、動いている間に100円追加で乾燥時間が伸びます

乾燥が終わったら

すぐに袋に入れて持ち帰るようなら洗濯機からそのまま入れることができますが、大物はそうはいきません

そこでコインランドリー備え付けのカゴを借りれば大丈夫

作業台の下にあるキャスター付きのカゴを洗濯機の入り口に持っていくと簡単に洗濯物が出せます

今回は出してカゴの上で畳みましたが、作業台に広げて片付けることも可能です

細かい洗濯物もカゴに入れ、作業台で畳みながら持ってきた袋に入れておられる方を見たことがあります

コインランドリーの注意点

洗剤は自動なので自分のお気に入りの物を持参しては使えません

終了時間が表示されているので時間を見て戻ってきましょう
季節や天候によっては混んでいるので、洗濯物を入れっぱなしで占領するのはやめましょう

長時間放置の時は洗濯物を出されることがありますが、扉に注意事項として記載されているので文句は言えません

待ち時間は帰る?待つ?

大物を洗うと1時間弱かかります

家が近いと一度帰ることも出来ますが、帰ってもすぐに戻らなければならない人は悩みますよね

コーヒーを飲んで待つ

お店によって自販機の種類が違うかもしれませんが、コーヒーの自販機があるようです

カウンターや椅子は数が異なりますがあるようなので、座ってコーヒーを飲んで待つことが出来ます

スマホを触って待つ

Wi-Fiがあるので、パスワードを入れて使うことが出来ます

ギガを気にせずスマホを触れます

USBの差込口もあるので充電も出来ますよ

お得情報

LINEでお友達登録するとクーポンがもらえます

せっかくお店に行っても混んでいて使えないって時のために、ホームページで自分の行くお店の詳細を見ると使われている洗濯機の残り時間や空き情報を見ることが出来ます

最後に

一昔のコインランドリーとはガラッと変わり、入りやすく使いやすくなってきています

こたつ布団や敷物などの大物や雨で乾かない洗濯物、花粉の時期に外で干せない時など用途で使い方いろいろ

これを読んで試してみようと思えたら嬉しいです

参考になればと思います

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました