6月4日から巣鴨地蔵通り店で先行発売されていた「あんバターコロッケ」が18日から全店舗で発売になったので購入してきました。
以前行ったお店とコロッケはこちら↓
あんバターコロッケ

見た目は普通
コロッケなので、見た目はそのままコロッケ

あんこだからか特に外側から匂いが漏れてるってことはなかったです
中身のあんこはこしあん?
半分に割ってみたところではあんこの原型が見えていないのでこしあんですね

実食
先程の写真でも写っていますが、白い四角の塊の歯ごたえで一瞬つぶあん?って思いますがこしあんでした
この白い塊はじゃがいもだと思いますが、お店の説明には記載がないのでどうなんでしょう
家族も買って食べてみましたが、白い塊には出会っていません
これがじゃがいもだとあんこの硬さにも甘さにも納得いくんですけどね
じゃがいものコロッケよりもしっかりした硬さでお腹にもずっしりきます
あんこは優しい甘さでおやつのあんこってほど主張せず、食べた後にバターが後からやってきます
揚げ物+バターで最後は口が油な感じでお茶が必須ですね
思ってたのと違ってたのは?
あんバターって想像しにくいですよね
トーストの上にバター塗ってあんこ乗せる感じかな?ってぐらいで
でもパンでなく揚げもんだし
私は以前たい焼きであんバターを食べたので、そのイメージであんこの甘さにしょっぱいバターが広がるのだと勝手に思ってました
勝手なイメージで勝手に壊れましたけどね
最後に
おやつ感覚で買うなら100円安いさつまいもの「おさつコロッケ」の方があっさりしてるのに、さつまいもの甘さがあるそちらをおすすめします
家族は「あんバターコロッケ」の方がいいと言っていたので、結論はどちらもおやつにぴったりです
どんなのだろう、買ってみようかなって方の参考になればと思います

コメント