今年はオートミールダイエットをしてみようとお昼に食べています
それを見た旦那さんも自分でスープジャーを買ってきて、お弁当をオートミールに変えて欲しいと言ってきました
我が家は夫婦で太っているんです
家族が旦那さんの事を「デブだ」と言っても、旦那さんは何が何でも「軽肥満だから」と答えます
そんな軽肥満がどこまで痩せるか楽しみです
私用に買ったオートミールはあっという間に終わってしまったので、次は大きなオートミールを買ってきました
こんだけあればおやつも作ってみようと試してみました
まずはオートミールの食感で美味しそうなクッキーから
オートミールではちみつ入りクッキー
材料 10枚分
オートミール 100g
はちみつ 50g
オリーブオイル 20g
牛乳 大さじ1
作り方
オーブンを170℃に予熱開始します
材料をすべて混ぜます
はちみつとオリーブオイルで汚れるので、器にポリ袋をセットして1つずつ測るのがおすすめです

ポリ袋だけでは、はちみつやオリーブオイルを入れると流れるおそれがあるので器にセットなら大丈夫です

材料がすべて入ったら揉んで混ぜていきます

オートミールがひと塊になるまで混ぜます

鉄板にクッキングシートを敷き、大さじでひとすくいし鉄板の上で伸ばしていきます

この時なるべく薄くしてください
分厚いとオートミールのしっとり感が多くなります

170℃で15分焼きます
端が焦げやすいので様子を見てください

実食
はちみつの味がしっかりします
美味しいかと言われれば、ダイエットのクッキーにしては美味しいです
焼いてサクサクになるかと思いましたが、オートミールが水を含んだ時のしっとり感でした
しっとりしているので、よく噛むことでお腹がいっぱいになります
小麦や卵が入っていないので、しっとりサクサクのクッキーをイメージしないこと
最後に
ダイエット中でお菓子を我慢するよりも、オートミールダイエットをしてるならオートミールでお菓子を作るのもいいかもしれません
全部で30分ほどで出来ました
ポリ袋だから洗い物もありませんよ
オートミールを普段食べていない子供も「こんなお菓子と思えばいけるけど、クッキーと言われれば違う」と言って食べてました
しっとりして歯に詰まるのが難点です
参考になればと思います



コメント