アプリの広告で出てきた「BitWalk」
結構出てくるので、歩くだけならと始めて見ることにしました

以前はアンドロイド非対応の様でしたが、今は対応しているようです
検索で出てこなかったのでアンドロイドの方はGoogleストアから検索してみてください
BitWalkってどんなの?
シンプルに名前の通り、歩くとビットコインが手に入るんです
簡単に言うと仮想通貨です
ブロックチェーンを利用することで、公的な発行主体や管理者の裏付けなしにネットワークを介して価値の保存や移転を行えます
仮想通貨の中で時価総額が最も大きいことから、仮想通貨の代表格になります
初期設定で会員登録は不要ですが、ビットコインを入金する時には必要になりそうです
私はまだ振込までいかないので会員登録をせずに使っています
使い方
スマホの歩数計機能と紐づけるだけで始めることが出来ます
アプリを起動していなくても、スマホの歩数計が反応していると大丈夫です

黒猫は左から右に歩くたびに移動していき、500歩で1スタンプゲットになります
そんなにいっぱい歩かないしって思われるかもしれませんが、こちらの歩数計はスマホの歩数計の2倍で計算されていることを少し経ってから知りました
左右に足で計算されているのかはわかりませんが、倍増なのでお得です
ビットコインはどうやって加算されるの?
歩いて、スタンプを貯める仕組だけではビットコインが1度も出てきてません
では、どうやってビットコインが加算されるのかというと1スタンプでビットコインと交換になります

スタンプの下にある
「CM動画をみてBTCを5倍ゲット」か「BTCをゲット」を選択します
CM動画は30秒前後あります
そちらを観て貰えるのがその時のCMによってバラバラです

付与予定がCM1回観た時の分でした
CMを観なければこの5分の1しか貰えません
スタンプは当日限定なので、翌日0時でリセットされるのでビットコインの回収をお忘れなく
ビットコインはどのぐらいでいくら貯まる?
これが1番知りたいと思います
私もはじめにどんだけ貯めれるか計算しましたが、マイページの付与予定を見て「ん?」と思考が止まりました
前の写真で見てもらったらわかるのですが、単位がBTCではなくmBTCなんです
スタンプと交換の時も「BTCをゲット」って書いてるのに単位は「mBTC」になってるので騙された感満載でした
1BTCは1,000mBTCです
2022年10月11日現在1ビットコインは2773376.31円なので、1ミリビットコインは2,773円です
0.25mBTCから出金可能ということは、現在の計算でいくと693円ぐらいからって事になります
1日1万歩計算で20スタンプの報酬が0.003mBTCぐらいです
出金可能な0.25mBTCまでは83倍
1日1万歩歩いて3ヶ月はかかります
最後に
歩くだけで簡単に出来ますが、報酬を多く貰う為にCM動画の時間がもったいないと思われるかもしれません
私は何か片手作業中にCM動画を流しているので苦ではありません
普段から歩く生活をしているので、いつか報酬が入ってこればいいかなって思ってやっています
すぐに換金したい人、歩かない人には向かないアプリでした
レシートでポイ活なら簡単に始めることが出来ますよ
アンケートに答えてのポイ活も紹介しています
参考になればと思います

コメント