9月6日から開催中の「ファミマのお芋堀り」

「みつあま焼き芋」を購入したので紹介したいと思います
前回「ふわふわケーキのオムレット さつまいも」を食べた記事もあります

中身は真空パックにさつまいもが1本とスプーンが入っています

中身はパッケージに焼き芋と書かれていますが、蜜が出て炊いた感じに見えます

食べ方はスイーツの冷蔵の棚にあったので、冷やしたままでも温めても食べることが出来ます

今回は電子レンジで温めて食べることにしました
電子レンジでの食べ方は耐熱皿に中身をだして、ラップをかけて500wで1分半
出してみたところやはり蜜が出て炊いた感じに柔らかかったです

温めるとさらに蜜が出てきました

付属のスプーンで割ってみました

パッケージにはしっとりなめらかと書かれていますが、なめらかとはちょっと違って食物繊維がわかるって感じですね
皮から綺麗に取れるので食べやすいですが、味はとても甘いです

原材料はさつまいもなので、そのままさつまいもですが蜜たっぷりで炊いた感じになっています
ローソンで売られている「スプーンで食べるさつまいも」と同じ感じでした
焼き芋として食べたい方はセブンイレブンの「冷やし焼き芋」がおすすめです
ファミリーマート | ローソン | セブンイレブン | |
100gあたりエネルギー | 139Kcal | 140Kcal | 163Kcal |
どれも原材料はさつまいものみでファミリーマートとローソンは変わりませんが、セブンイレブンだけ差があるのが気になります
蜜が出てしまっているからでしょうか?
ですが、シロップがけのように甘いのはファミリーマートとローソンなんですけどね
気になる方はぜひ食べてみて下さい

コメント